料理

ポタージュ・スープ

中華風コーンスープ・かきたまスープ

作りやすい量

  • 玉ねぎ 1/4個(50g)
  • 塩 少々
  • コーン 100~150g
  • 鶏ガラスープ ひたひた)300㎖
  • 水溶き片栗orオオバコ 少々
  • 胡椒 少々

かきたま仕立てにするときは最後に「溶き卵1個分」を加える

作り方

  1. 玉ねぎは縦にスライス
  2. 鍋に材料を全て入れる
  3. 沸騰したら味見をして
  4. 水溶き片栗粉で軽くとろみをつける
  5. 1分ほど沸かす
  6. 完全に片栗粉へ火が入ってから、スープをかき混ぜながら、溶き卵を回し入れて火を止める
  7. 蓋して少し3分ほど置くと完成!
  8. ネギやゴマ、糸唐辛子などをトッピングして召し上がれ♪

ポタージュ

材料は、あるもので大丈夫です。分量は目安として書いてますので参考にしてください。

玉ねぎが無くてもいいし、白菜やキャベツなどもおすすめです。

材料

  • 玉ねぎ 1/4個(50g)
  • バター 5~10g
  • 塩 少々
  • コーン 250g →ここを他の野菜に変更してください。
  • コンソメスープ (ひたひた300㎖)
  • 牛乳 50㎖
  • オリーブオイル 少々
  • 胡椒 少々

ポイントは、

・バターで炒めることで、旨みと風味をUPさせる

・やさいの水分量によってコンソメスープの量は加減する。

ポタージュの作り方

玉ねぎをバターで炒めてから煮込むとより丁寧です。

蓋のある厚手の鍋を使いましょう。

30分もあれば作れます

  1. 鍋にバターを溶かす
  2. 玉葱を加え、バターが全体になじんだら
  3. 軽く塩を振る
  4. 蓋をして、汗をかかせながら時折り木べらで混ぜる
  5. 玉ねぎが透き通り甘い香りがしたら、野菜も加える
  6. コンソメをひたるまで入れ
  7. アクをとりながら煮ていく
  8. 10∼20分煮込んで旨みが出たらミキサーにかける
  9. うらごしして完成!(面倒ならはぶいてOK)
  10. 器に盛り、ミルクフォームやパセリやオイルなどをトッピングして召し上がれ♪

お好みでローリエを一緒に煮込むのもおすすめです。

牛乳を点で置き、つまようじなどで真ん中をなぞるとハートができます。
牛乳を点で置き、つまようじなどで真ん中をなぞるとハートができます。
南瓜ピューレからポタージュを作るレシピはこちらの投稿をどうぞ