二十四節気「小暑(しょうしょ)」7/7~7/22頃
だんだん暑さが増してくる時季。

梅雨もそろそろ終わり。一年で一番暑い期間を暑中。
この季節の食材・食事
素麺


胡瓜

【晩夏】「小暑」と「大暑」の七十二候
小暑(七月七日頃)
温風至(7/7~7/11頃)
蓮始開(7/12~7/16頃)
鷹乃学習(7/17~7/22頃)
大暑(七月二十三日頃)
桐始結花(7/23~7/28頃)
土潤溽暑(7/29~8/2頃)
大雨時行(8/3~8/7頃)
この季節におすすめの料理教室・講座
【参考図書】
こよみ便覧 URL: https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2536637
山下 景子『二十四節気と七十二候の季節手帖』成美堂出版、2014年
細井浩志『日本史を学ぶための<古代の暦>入門』吉川弘文館、2014年
白井明大『日本の七十二候を楽しむー旧暦のある暮らしー』東邦出版、 2012年
